第8回ディスカバー宮崎インフラフォトコンテスト審査結果

 

第8回ディスカバー宮崎インフラフォトコンテスト審査結果について

 貴重な地域の資源等を再認識するとともに、良質な社会資本の整備を推進することを目的として宮崎県内の土木施設や建築物のほか、工事現場で働く人々やインフラとふれあう人々を題材とする「第8回ディスカバー宮崎インフラフォトコンテスト」を実施した結果、112名の方から応募をいただきました。
 厳正なる審査の結果、21名の方が入賞(最優秀賞2名,優秀賞4名,入選15名)されました。

 たくさんのご応募ありがとうございました。

 

◆応募数  一般の部     70点

高校生以下の部   42点

 

◆審査日  令和7年1月21日(火)

 

◆審査員  ・中島 雅隆  審査員長(株式会社 宮崎日日新聞社 写真映像部 部長)

      ・比惠島 香子 審査員(宮崎県 県土整備部 技術企画課 課長補佐)

・石井 剛   審査員(一般社団法人 宮崎県建設業協会 専務理事)

・西田 靖   審査員(一般社団法人 宮崎県測量設計業協会 会長)

・村社 俊弘  審査員(一般社団法人 宮崎県建築士事務所協会 会長)

・原口 耕治  審査員(公益財団法人 宮崎県建設技術推進機構 理事長)

 

 

審査結果

最優秀賞

一般の部

ただいま、おかえり
新留 正人

高校生以下の部

木の間
荒衛 結菜

 優秀賞

一般の部

  • 高所作業
  • 甲斐 靖一
  • 時の流れ
  • 寺崎 宏

高校生以下の部

  • 畑口 結菜
  • 曲線美
  • 上原 妃夏
 
 
 

入選

一般の部

  • 管路の世代交代
  • 小八重 伸之介
  • 宙の路 青雲橋
  • 甲斐 孝一
  • 休日の現場
  • 福重 孝次朗
  • Rock breaker~地域と共に~
  • 永野 伸弥
  • お色直し中干支大橋
  • 酒井 佳紀
  • 高千穂鉄道は、まだ生きている
  • ~一度も列車が通らなかったトンネルのリユース~
  • 田上 幸喜
  • 天空の橋
  • 富山 隆志
  • 思い出の高千穂線
  • 小松 清春
  • 天翔る橋
  • 南薗 幸二
  • 心のダム
  • 菊地 ふゆみ

高校生以下の部

  • バッシャーン!
  • 木村 優希
  •  森谷 彩也香
  • みち
  • 馬原 来夢
  • 地上142メートルの橋
  • 川越 結菜
  • ダム
  • 小出水 香奈

 

 

 

 

表彰

◆表彰式(最優秀賞・優秀賞の方)

日程 令和7年2月19日(水)

時間 午後1時15分から

場所 宮崎県企業局庁舎1階 県電ホール

 

その他

◆作品展示

日程 令和7年2月14日(金)10時30分から

   令和7年2月27日(木)15時まで

場所 宮崎県企業局庁舎1階ギャラリー

 

 

主催・協力機関・団体等

主催 : 公益財団法人宮崎県建設技術推進機構
後援 : 国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所、宮崎県、宮崎日日新聞社
     一般社団法人宮崎県建設業協会、一般社団法人宮崎県測量設計業協会、一般社団法人宮崎県建築士事務所協会

 

 

お問い合わせ

(公財)宮崎県建設技術推進機構  総務課
〒880-0803
宮崎市旭1丁目2番2号 企業局庁舎 5階
TEL 0985-20-1830
FAX 0985-20-1850

Topへ
戻る