技術登録内容
1.登録申請者
会社名 | 株式会社ダイカ |
---|---|
郵便番号・住所 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目17番8号 京ビル |
担当部署 | 商事営業部 土木資材課 |
電話番号 | 06-6447-7313 |
FAX番号 | 06-6447-7312 |
doboku@daika-net.co.jp | |
ホームページURL | http://www.daika-net.co.jp/ |
2.技術の名称等
技術の名称 | ユニットネット工法 |
---|---|
開発年(西暦) | 1997年 |
開発体制 | 共同(民学) |
共同研究者 | 関西大学 |
開発会社 | 株式会社ダイカ |
開発会社と申請者の関係 | 本人 |
県産品 |
3.技術の分類
区 分1 | 県内活用技術 |
---|---|
区 分2 | 工法 |
分 類 | 地山補強土工 |
4.キーワード
項目 | コスト縮減 / 環境の保全 / 県内公共工事採用実績 |
---|
5.国土交通省への登録状況
申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
---|---|---|---|
近畿地方整備局 | 2002年3月14日 | KK-010068-V | 掲載期間終了 |
6.特許等
特許番号 | 3566219 | 実用新案番号 |
---|
7.制度等による証明
証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
---|---|---|---|
建設技術審査証明事業 | |||
その他 |
8.活用の効果
従来技術名 | 鉄筋挿入工併用吹付枠工 |
---|---|
経済性 | 向上 (30 %) |
工程 | 同程度 |
品質・出来形 | 向上 |
安全性 | 向上 |
施工性 | 向上 |
環境 | 向上 |
9.特徴
ユニットネット工法は、既存の樹木等を伐採することなく、自然環境と景観の保護・保全を図りながら斜面の安定化させることを目的とした工法である。
地山に打設した補強材(ロックボルト)による補強効果と、地表面に敷設したユニットネットおよび支圧板との相互作用により斜面の安定度を向上させる。
環境性:切土および樹木伐採を極力行わないため自然環境の保全を図れ、かつ産業廃棄物の発生が少なく環境負荷を軽減可能。
景観性:部材は目立たず景観をあまり損なわない。
作業環境:吹付け作業がないため、それに伴うモルタルの粉塵や跳ね返りの発生がなく周辺環境や現場従事者の健康に与える悪影響が極めて少ない。
施工性:部材は軽量で、削孔工以外の工種は人力施工となり狭隘な場所での施工が容易。
また、大型機械が不要で、軽量な工場製作部材と簡易な施工方法によって施工可能。
経済性:従来技術と比べ直接工事費が低減する。
地山に打設した補強材(ロックボルト)による補強効果と、地表面に敷設したユニットネットおよび支圧板との相互作用により斜面の安定度を向上させる。
環境性:切土および樹木伐採を極力行わないため自然環境の保全を図れ、かつ産業廃棄物の発生が少なく環境負荷を軽減可能。
景観性:部材は目立たず景観をあまり損なわない。
作業環境:吹付け作業がないため、それに伴うモルタルの粉塵や跳ね返りの発生がなく周辺環境や現場従事者の健康に与える悪影響が極めて少ない。
施工性:部材は軽量で、削孔工以外の工種は人力施工となり狭隘な場所での施工が容易。
また、大型機械が不要で、軽量な工場製作部材と簡易な施工方法によって施工可能。
経済性:従来技術と比べ直接工事費が低減する。
10.施工方法
ユニットネット工法の施工は、通常以下の手順に沿って行う。
1)法面清掃工:ユニットネットが地表面によく沿うように、また施工後ユニットネットが地表面から浮き上がらないように、浮根・浮石・倒木等の除去を行う。
2)マーキング工:ユニットネット敷設に先立ちマーキング(割付)を行う。
3)ネット敷設工:ユニットネットが地山よりズレ落ちるのを防ぐため、アンカーピンまたは塩ビパイプを補強材打設位置のユニットネット交点に打ち込む。ユニットネットは縦横50cmの網目を構成するため、ネット敷設が削孔の位置決めを兼ねる。
4)削孔工:削孔時のユニットネットの保護のために、削孔位置付近のユニットネットを一時開放し補強材打設後に再度組立てを行う。
5)鋼材挿入工
6)注入打設工
7)支圧板設置工
8)頭部締付工
9)外周部、木周り処理および補正部材作成敷設
10)確認試験工
1)法面清掃工:ユニットネットが地表面によく沿うように、また施工後ユニットネットが地表面から浮き上がらないように、浮根・浮石・倒木等の除去を行う。
2)マーキング工:ユニットネット敷設に先立ちマーキング(割付)を行う。
3)ネット敷設工:ユニットネットが地山よりズレ落ちるのを防ぐため、アンカーピンまたは塩ビパイプを補強材打設位置のユニットネット交点に打ち込む。ユニットネットは縦横50cmの網目を構成するため、ネット敷設が削孔の位置決めを兼ねる。
4)削孔工:削孔時のユニットネットの保護のために、削孔位置付近のユニットネットを一時開放し補強材打設後に再度組立てを行う。
5)鋼材挿入工
6)注入打設工
7)支圧板設置工
8)頭部締付工
9)外周部、木周り処理および補正部材作成敷設
10)確認試験工
11.歩掛・単価等
補強材配置2.0m×2.0m千鳥配置、補強材長2.0m(ネジ節棒鋼SD345 D19)の場合の直接工事費
20,000円/m2~24,000円/m2程度
※現場状況により変動あり。
20,000円/m2~24,000円/m2程度
※現場状況により変動あり。
12.適用条件
崩壊土層厚:層厚が概ね3~4mまでの表層土砂崩壊。
斜面勾配:明確な制限は設けないが、目安として1:0.8以下の斜面が望ましい。
切土盛土等の別:自然斜面および切土法面。
特に適用性の高い場合として、上記の適用可能範囲で樹木等の保全が必要な自然斜面および植生の回復が必要な切土法面等。
斜面勾配:明確な制限は設けないが、目安として1:0.8以下の斜面が望ましい。
切土盛土等の別:自然斜面および切土法面。
特に適用性の高い場合として、上記の適用可能範囲で樹木等の保全が必要な自然斜面および植生の回復が必要な切土法面等。
13.施工実績
発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
---|---|---|---|
国、公団等 | 0 | 42 | |
地方自治体 | 補助事業 | 0 | 115 |
単独事業 | 11 | 435 | |
民間 | 0 | 37 |
県内での主な施工実績
発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
---|---|---|---|
宮崎市役所 土木課 | 県単自然災害防止急傾斜地崩壊対策工事 | 2007年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 | 2007年度 | 1219-9100Q |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第2工区 | 2007年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第3工区 | 2007年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第4工区 | 2008年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第5工区 | 2009年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第6工区 | 2010年度 | |
宮崎県日向土木事務所 | 中原地区急傾斜地崩壊対策工事36-1-1 | 2010年度~2011年度 | |
宮崎県宮崎土木事務所 | 千丈-1地区急傾斜地崩壊対策工事 第7工区 | 2011年度 | |
宮崎県延岡土木事務所 | 平成25年度 一ヶ岡第1地区 急傾斜地崩壊対策工事 | 2013年度 |
県外での主な施工実績
発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
---|---|---|---|
神奈川県横須賀土木事務所 | 堀内地区 急傾斜地崩壊対策工事 | 2006年度~2018年度 | |
鹿児島県大島支庁 河川砂防係 | 急傾斜地崩壊対策工事 大棚地区 | 2007年度~2009年度 | |
愛知県知多農林水産事務所 | 予防治山事業 | 2007年度~2010年度 | |
鹿児島県大島支庁 河川砂防係 | 急傾斜地崩壊対策工事 鳩浜2地区 | 2008年度~2009年度 | |
国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所 | 清水地区 斜面対策工事 | 2009年度~2012年度 | |
国土交通省 九州地方整備局 大分河川国道事務所 | 向野地区 道路防災工事 | 2010年度 | |
佐賀県佐賀土木事務所 | 吉田地区 急傾斜地崩壊対策(通常、指定外)工事 | 2013年度 | |
福岡県朝倉県土整備事務所 | 清水元地区 急傾斜地崩壊対策法面工事 | 2014年度 | |
熊本県県南広域本部 林務課 | 八代管内復旧治山事業通常地域第5号工事 | 2014年度 | |
宮若市役所 土木建設課 | 宮日田地区 急傾斜崩壊対策工事 | 2014年度~2018年度 |
14.施工者
一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
技術の名称 | ユニットネット工法 |
---|
技術提供企業
代表
企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社ダイカ | 商事営業部 土木資材課 | 杉本 元気 | 大阪府大阪市西区京町堀1丁目17番8号 京ビル | 06-6447-7313 | 06-6447-7312 | doboku@daika-net.co.jp |
代表以外(県内企業)
企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
---|
代表以外(県外企業)
企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社ダイカ | 九州支店 | 倉岡 拓己 | 熊本県熊本市中央区桜町4-10 甲斐田ビル5階 | 096-288-4364 | 096-288-4365 | dodoku@daika-net.co.jp |
16.主な製造工場
製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
---|
17.主な原材料産地
原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
---|
18.県内活用技術参考写真
技術の名称 | ユニットネット工法 |
---|